加藤喬の司法試験・予備試験対策ブログ

質問コーナー

来期は、加藤ゼミナールで入門・基礎講座がリリースされます

他の質問において来年の総まくり講座は入門講座としても兼ねる旨を知りましたが、講義時間は各科目どのくらいになるのでしょうか。既習者は入門講座の部分を除いて受講できるのでしょうか。

お問い合わせ頂きありがとうございます。

以下がご質問に対する回答でございます。

Q1.来年の総まくり講座は入門講座としても兼ねる旨を知りましたが、講義時間は各科目どのくらいになるのでしょうか

来期は、加藤ゼミナールで入門・基礎講座がリリースされます。

入門・基礎講座におけるインプット講義は、今期の労働法速修テキスト講座と同様、①導入編 → ②入門・基礎編 → ③総まくり講座の3段階から成ります。

①導入編は、1科目数時間で全体像を俯瞰することで、②・③に入るための下準備をする講義です。

②入門・基礎編は、1科目20~30時間、7科目合計で200時間前後で、制度概要、条文知識、重要論点における基本事項に重点を置いた解説をする講義です。②は論点学習に耐えうるだけの盤石な基礎固めをすることを主たる目的とするので、論点に重点を置いた解説は③応用編にとっておきます。

③総まくり講座は、今期の総まくり講座に相当する講義であり、重点論点における深いこと、Bランク以下の細かい論点に重点を置いた解説をすることで、本試験レベルの出題に対応できるだけの深く正しい知識を提供いたします。ここで本試験レベルの論点学習を完結させます。講義時間は、1科目15~20時間前後、7科目合計で100~120時間です。

なお、今期の総まくり講座では、学習段階が浅い方も受講して下さっている方も想定して、制度概要、条文知識、重要論点における基本事項についてもちゃんと説明しております。

Q2.既修者は入門講座の部分を除いて受講できるのでしょうか

入門・基礎講座をリリースする来期も、総まくり講座だけの販売、総まくり講座&司法試験過去問講座のパックプラン、総まくり講座&予備試験過去問講座のパックプラン、総まくり講座&司法試験過去問講座(又は予備試験過去問講座)&選択科目講座のパックプランは存続しますので、既修者の方は①・②の部分を除いた講座を選択をすることが可能でございます。

参考にして頂けますと幸いでございます。

2021年08月13日
講義のご紹介
もっと見る

コメントする

コメントを残す

コメントをするには会員登録(無料)が必要です
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。

加藤ゼミナールは、加藤喬講師が代表を務める予備試験・司法試験のオンライン予備校です。

kato portrait
加藤ゼミナール代表取締役
加藤 喬かとう たかし
加藤ゼミナール代表取締役
弁護士(第二東京弁護士会)
加藤ゼミナール代表
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
2014年 労働法1位・総合39位で司法試験合格
2021年 7年間の講師活動を経て、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
質問コーナーのカテゴリ
ブログ記事のカテゴリ