質問コーナー「 労働法 」
2件の質問

労働法完全パックの受講を検討して頂き誠にありがとうございます。 今週にはガイダンス動画及び導入編動画を公開し、週明けに基礎編のサンプル動画も公開させて頂きます。

2021年05月26日

青山会事件では、譲受法人Xが、不当労働行為成立を主張しているB1・B2を除き、採用希望者全員について採用面接をして、賃金等の条件面の折り合いがついた者につき、全員採用しています。 これに対し、平成22年司法試験第1問の事案では、譲受会社B社は、A社工場部門(譲渡対象である事業部門)の退職者45名のうち5名も採用を拒否していますし、C組合所属の労働者3名につき採用面接すらしなかったという事情もありません。そのため、青山会事件のように解するのは難しいと考えております。 もっとも、①覚書には「B社はA社工場部門の従業員をできる限り引き受けるよう努力する旨の条項」があること、②A社工場部門退職者45名 […]

2020年09月15日
2 件の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

法律コラムのカテゴリ

記事のカテゴリ

質問コーナーのカテゴリ

講師紹介

加藤 喬 (かとう たかし)

加藤ゼミナール代表取締役
弁護士(第二東京弁護士会)
司法試験・予備試験の予備校講師
6歳~中学3年 器械体操
高校1~3年  新体操(長崎インターハイ・個人総合5位)
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
労働法1位・総合39位で司法試験合格(平成26年・受験3回目)
合格後、辰已法律研究所で講師としてデビューし、司法修習後は、オンライン予備校で基本7科目・労働法のインプット講座・過去問講座を担当
2021年5月、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立

執筆
・「受験新報2019年10月号 特集1 合格
 答案を書くための 行政法集中演習」
 (法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 令和元年」
 憲法(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 令和元年」
 行政法(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 平成30年」
 行政法(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 平成29年」
 行政法(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 平成23~
 25年」行政法(法学書院)

お知らせ

動画コンテンツ

タグ一覧