加藤喬の司法試験・予備試験対策ブログ

質問コーナー

過去問攻略講座セレクト45を受講する場合における、令和1年司法試験過去問の分析・復習の方法

加藤先生が奨励している勉強計画では、まず令和1年・2年の司法試験過去問を解いてみるべきだということですが、令和1年の分析・復習は何を用いてやるべきなのでしょうか(令和2年は、「リアル解答企画」の答案・動画等を使えばよいとのことでした)。
秒速・過去問攻略講座セレクト45では、憲法と刑法は令和1年の解説があるようですが、他の科目については、自分なりに出題趣旨・採点実感を読んでみて、あとは、過去問セレクト講座の導入講義→総論講義→各年度解説という流れでやっていけばよいのでしょうか(勿論、各年度毎の開設前に自分で演習はします)。

「令和3年司法試験合格に向けた理想的な学習スケジュール」動画では、秒速完全パックプラン(総まくり及び過去問攻略講座コンプリート)を受講した場合を念頭において説明しておりますが、過去問攻略講座セレクト45を受講する場合であっても、令和1年・2年の司法試験過去問の答案作成・分析・復習から先になるという勉強計画に変更はありません。

セレクト45において、憲法・刑法の令和1年分が入っている一方で、他科目の令和1年分が入っていないので、憲法・刑法について出題の傾向と形式を確認するために令和1年分をやる必要があるからです。ご指摘の通り、他科目については、出題趣旨・採点実感・市販再現答案集を使った分析でも、「出題分析と自己分析」という目的を達成することができますから、ご自身で分析をして頂くことになります。

参考にして頂けますと幸いです。

2020年10月29日
講義のご紹介
もっと見る

コメントする

コメントを残す

コメントをするには会員登録(無料)が必要です
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。

加藤ゼミナールは、加藤喬講師が代表を務める予備試験・司法試験のオンライン予備校です。

kato portrait
加藤ゼミナール代表取締役
加藤 喬かとう たかし
加藤ゼミナール代表取締役
弁護士(第二東京弁護士会)
加藤ゼミナール代表
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
2014年 労働法1位・総合39位で司法試験合格
2021年 7年間の講師活動を経て、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
質問コーナーのカテゴリ
ブログ記事のカテゴリ