加藤喬の司法試験・予備試験対策ブログ

法律用語を理解するコツ

0

法律試験のテキストは、膨大な量の法律用語によって作られています。

条文・論点の学習以前に、法律用語ごとの意味を理解する必要があります。

もっとも、1周目で全ての法律用語を理解しようとする必要はありません。

法律用語の多くは相互に関連しているため、その用語単体で理解することには限界があります。

テキストを周回する過程で、科目ごとの全体構造、用語相互の関係性、科目・分野間の繋がりに関するイメージが形成されることに伴い、自然と個々の法律用語の意味を分かってくるはずです。

法律学は、用語・条文・論点といった個々の情報ごとの関連性と、科目・分野ごとの関連性が非常に強いため、全体像を理解することが個々の情報の理解を促進することになりますし、個々の情報を理解することが全体像の理解を促進することもあります。

こうした意味で、インプットでもアウトプットでも何度も周回することが大事です。

特に初学段階の1周目では、分からないところで立ち止まり過ぎずに、2周目以降で自然に理解できることもあると考え、次に進むようにしましょう。

講義のご紹介
もっと見る
法律コラムに関するご質問は、質問コーナーではなく、当該コラムのコメント欄に投稿して頂きますようお願いいたします。

コメントする

コメントを残す

コメントをするには会員登録(無料)が必要です
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。

加藤ゼミナールは、加藤喬講師が代表を務める予備試験・司法試験のオンライン予備校です。

kato portrait
加藤ゼミナール代表取締役
加藤 喬かとう たかし
加藤ゼミナール代表取締役
弁護士(第二東京弁護士会)
加藤ゼミナール代表
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
2014年 労働法1位・総合39位で司法試験合格
2021年 7年間の講師活動を経て、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
質問コーナーのカテゴリ
ブログ記事のカテゴリ