加藤喬の司法試験・予備試験対策ブログ

質問コーナー

0

令和4年司法試験合格に向けて勉強計画

現在、法科大学院を卒業し1回目の司法試験を終えた者です。短答はなんとか足切りを突破できそう(110点)ですが、論文に不安があります。
在学中はできる限り論点に対する理解を深めようとし、暗記を疎かにしてしまいました。その結果、本来は考えず吐き出すべき論証もその場で考え込んでしまい、その上冗長な説明をしてしまうミスをしました。
加藤先生の講座では暗記すべき部分を明示し、その上簡潔な論証であると聞いたので総まくり講座の受講を考えています。
ホームページ上に令和3年司法試験に向けた勉強計画の動画が上がっていますが、令和4年受験の浪人生に向けた勉強計画を教えていただきたいです。

今年の司法試験、本当にお疲れ様でした。

令和4年司法試験合格に向けた勉強計画の出発点は、再現答案を作成した上で、令和3年司法試験の出題分析と自己分析をすることです。これにより、全科目に共通する課題と科目ごとの課題を把握し、司法試験対策としてどういった勉強をする必要があるのかを考えます。

次に、総まくり講座を受講されるのであれば、科目ごとに、総まくり講座→司法試験過去問の答案練習・復習ということを繰り返します。インプットとアウトプットを連続的に行うことが非常に重要です。総まくり講座1周目は、質を底上げするための勉強をする期間に属するため、ここでは1科目ずつ短期集中的に勉強するのが望ましいです。

そして、年明けあたりから、総まくり教材(テキスト又は論証集)の読み込みを繰り返すことによりインプットの完成度を高めるとともに、司法試験過去問の2周目以降に入り答案の完成度も高めていきます。この時期は、総復習をする時期ですから、1週間に複数科目を勉強するという方法が望ましいです。

令和3年司法試験解答速報の公開を終えたら、令和4年司法試験合格に向けた勉強計画について記事にするとともに、説明動画を公開させて頂きますね。

もう少しだけお待ちいただければと思います。

2021年05月21日
講義のご紹介
もっと見る

コメントする

コメントを残す

コメントをするには会員登録(無料)が必要です
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。

加藤ゼミナールは、加藤喬講師が代表を務める予備試験・司法試験のオンライン予備校です。

kato portrait
加藤ゼミナール代表取締役
加藤 喬かとう たかし
加藤ゼミナール代表取締役
弁護士(第二東京弁護士会)
加藤ゼミナール代表
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
2014年 労働法1位・総合39位で司法試験合格
2021年 7年間の講師活動を経て、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
質問コーナーのカテゴリ
ブログ記事のカテゴリ