加藤喬の司法試験・予備試験対策ブログ

質問コーナー

基礎問題演習テキスト未掲載論点の勉強法

いつもお世話になっております。
加藤ゼミナールの基礎問題演習講座及び総まくり講座を受講させていただいています。
私は問題を通して論点の理解を深めていきたいタイプで、論点とその論証だけを眺めていても問題形式にしたときに詰まってしまう場面が多々あります。
そこで、総まくりに掲載されている論点のうち、基礎問には取り上げられていない論点についてどのように学習するのが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。

総まくりテキスト掲載論点のうち基礎問未掲載のものについては、出題可能性が低いものがほとんどであり、それ故に仮に出題されてもちゃんと書ける受験生は少ないです。

したがって、問題形式を想定して勉強するにしても、そこまで本腰を入れてやる必要はなく、答案の大まかな流れ(答案構成の超概要みたいなもの)をイメージした上で総まくりテキストの該当箇所にメモしておくだけで足ります。

判例百選を参照する必要まではありませんが、仮に自力で答案の大まか流れをイメージできないようでしたら、必要に応じて判例百選を参照するのもありです。

ただし、基礎問が最優先であり、440問以上ある基礎問をやり込むだけでもかなり時間を要します。基礎問未掲載論点について問題形式を想定して勉強するのは、基礎問をマスターしてからにしましょう。

また、やり出すときりがないので、仮に出題されても受験生全体の出来は良くないということを踏まえて、適切に妥協することも必要です。

参考にしていただければと思います。

2023年03月30日
講義のご紹介
もっと見る

コメントする

コメントを残す

コメントをするには会員登録(無料)が必要です
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。

加藤ゼミナールは、加藤喬講師が代表を務める予備試験・司法試験のオンライン予備校です。

kato portrait
加藤ゼミナール代表取締役
加藤 喬かとう たかし
加藤ゼミナール代表取締役
弁護士(第二東京弁護士会)
加藤ゼミナール代表
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
2014年 労働法1位・総合39位で司法試験合格
2021年 7年間の講師活動を経て、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
質問コーナーのカテゴリ
ブログ記事のカテゴリ