2022版の加藤ゼミナールの販売講座一覧でございます。
各講座の詳細については、下の「詳しく見る」をクリックして加藤ゼミナールのウェブサイトに移動することでご覧いただけます。
【法律の学習経験ゼロからでも法曹を目指せるフルパッケージプラン】
・予備試験合格パック(税込547,800円~) NEW
・司法試験合格パック(税込547,800円~) NEW
・予備試験・司法試験入門講座(税込384,780円) NEW
【予備試験対策講座2022】
・基本7科目の総まくり講座(税込150,000円)
・基本7科目の基礎問題演習講座(税込150,000円) NEW
・基本7科目の予備試験過去問講座(税込120,000円)
【司法試験対策講座2022】
・基本7科目の総まくり講座(税込150,000円)
・基本7科目の基礎問題演習講座(税込150,000円) NEW
・基本7科目の司法試験過去問講座(税込150,000円)
【選択科目対策講座2022】
・労働法速修テキスト講座(税込40,000円)
・労働法重要問題100選講座(税込40,000円)
・労働法司法試験過去問講座(税込40,000円)
・経済法対策講座(税込60,000円) NEW
【基本7科目講座のセットプラン】
・総まくり講座&基礎問題演習講座(税込225,000円) NEW
・予備試験対策パック(税込198,000円)
・予備試験対策フルパック(税込315,000円) NEW
・司法試験対策パック(税込225,000円)
・司法試験対策フルパック(税込337,000円) NEW
・司法試験・予備試験対策パック(税込298,000円)
・司法試験・予備試験対策フルパック(税込427,000円) NEW
【選択科目講座のセットプラン】
・労働法攻略パック(税込60,000円)
・労働法完全パック(税込90,000円)
・経済法対策講座(税込60,000円)
【基本7科目講座と選択科目講座とのセットプラン】
・予備試験・労働法完全パック(265,000円)
・予備試験・経済法完全パック(245,000円)
・予備試験・労働法完全フルパック(税込367,000円) NEW
・予備試験・経済法完全フルパック(税込345,000円) NEW
・司法試験・労働法完全パック(税込288,000円)
・司法試験・経済法完全パック(税込268,000円)
・司法試験・労働法完全フルパック(税込388,000円) NEW
・司法試験・経済法完全フルパック(税込358,000円) NEW
・司法試験・予備試験・労働法完全パック(368,000円)
・司法試験・予備試験・経済法完全パック(税込338,000円)
・司法試験・予備試験・労働法完全フルパック(税込475,000円) NEW
・司法試験・予備試験・経済法完全フルパック(税込447,000円) NEW
詳しく見る
加藤 喬 (かとう たかし)
弁護士(第二東京弁護士会)
司法試験・予備試験の予備校講師
6歳~中学3年 器械体操
高校1~3年 新体操(長崎インターハイ・個人総合5位)
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
労働法1位・総合39位で司法試験合格(平成26年・受験3回目)
合格後、辰已法律研究所で講師としてデビューし、司法修習後は、オンライン予備校で基本7科目・労働法のインプット講座・過去問講座を担当
2021年5月、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
執筆
・「受験新報2019年10月号 特集1 合格
答案を書くための 行政法集中演習」
(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 令和元年」
憲法(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 令和元年」
行政法(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 平成30年」
行政法(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 平成29年」
行政法(法学書院)
・「予備試験 論文式 問題と解説 平成23~
25年」行政法(法学書院)