この度、加藤ゼミナールは、(株)サイトビジット様(資格スクエアの運営会社)との間で、(株)サイトビジット様が販売・提供する予備試験入門講座(5期・6期)の受講者様を対象とする司法試験対策講座の無料付与の限りにおいて、業務提携することとなりましたので、ご報告申し上げます。
ほとんどの方には、「サイトビジット」よりも「資格スクエア」のほうが馴染みがあると思いますので、以下では、「(株)サイトビジット様」を「資格スクエア様」と表示します。
現在、資格スクエア様では、複数の予備試験入門講座を販売・提供しており、第5期・6期の予備試験入門講座については、第6期の逆算論文のプランを除き、予備試験最終合格者の特典の1つとして、司法試験対策講座の無料提供が含まれております。
弊社代表である私(加藤喬)が令和3年5月まで資格スクエア様に所属していたことから、令和2年予備試験最終合格者様に対しては、私が資格スクエア様で担当していた総まくり講座(当時の名称:秒速・総まくり講座)及び司法試験過去問講座(当時の名称:秒速・司法試験過去問攻略講座)を無料で提供させて頂いておりました。
資格スクエア様の予備試験入門講座の受講者様の中には、予備試験最終合格後の特典として私が担当する総まくり講座や司法試験過去問講座を無料で受講できると想定しておられる方もいらっしゃると思います。また、私が加藤ゼミナールを設立したことに伴い、予備試験最終合格後の特典として無料付与される司法試験対策講座はどうなるのかと不安に感じておられる方もいらっしゃると思います。
こうした状況に鑑みまして、資格スクエア様の元所属講師としての責務をしっかりと果たさせて頂くために、資格スクエア様の予備試験入門講座(5期・6期)の受講者様のうち令和3年又は令和4年予備試験に最終合格された方を対象として、弊社で販売している下記の司法試験対策講座を無料で提供させて頂くこととしました。
資格スクエア様の予備試験入門講座(5期・6期)の受講者様には、安心して、予備試験又は司法試験の勉強を継続して頂きたいと考えております。
今回は、令和3年予備試験最終合格者を対象とした司法試験対策講座の無料付与についてのみ、ご紹介いたします。令和4年予備試験最終合格者を対象とした無料付与については、来年、ご案内いたします。
なお、お申込みの時期によって司法試験対策講座の無料受講の可否が異なるという事態を避けるために、予備試験最終合格発表前に弊社の司法試験対策講座にお申込み頂いた方についても、予備試験最終合格後のキャッシュバックという形で、司法試験対策講座の無料付与をさせて頂きます。
詳細につきましては、こちらの弊社のウェブサイトからご確認頂きますようお願い申し上げます。
加藤ゼミナール代表取締役 弁護士・加藤喬



講義のご紹介
2025年度版 司法試験・予備試験講座 10%offセール実施中!
受験生応援キャンペーンとして、2025年度版の司法試験・予備試験対策講座を対象とした10%OFFセールを実施しております。
10%OFFセールは、7月20日(日)から8月31日(日)までとなります。
全ての受験生様にご利用いただけるセールでございます。
✅全動画配信中
✅全教材一括配送
✅最新の試験傾向に対応
✅講師作成の完全オリジナルテキスト
学習のデジタル化に全面対応
7月10日にリリースした『短答条文・判例ライブラリー』は、大変多くの方々にご利用いただけています!
7月末には、『論文式のCBTシステム』と『オフライン再生アプリ』をリリース予定です。
加藤ゼミナールは、最新で最良の受講環境を提供することができるよう、今後も様々な開発を進めてまいります。
加藤ゼミナールでは、法曹を目指す方を対象として無料受講相談を実施しています。
・学歴や年齢は関係あるのか?
・どのプランが一番良いのか?
・他の予備校との違いは何か?
なんでもご相談ください!
経験豊富なスタッフがあなたの疑問や不安を解消いたします。
加藤ゼミナールのテキストのこだわり
加藤ゼミナールでは、受験生スタッフや合格者スタッフがテキストを作成するのではなく、全てのテキストを代表である加藤喬講師をはじめとする所属講師がいちから作成しています。
基本7科目の論文対策講座・労働法講座・法律実務基礎科目講座のテキストは全て、代表である加藤喬講師だけで作成しており、だからこそ、テキストは試験傾向にもしっかりと対応している、テキストどうしの一貫性が確保されているなど、クオリティが非常に高いです。
もっと見る
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。