加藤喬の司法試験・予備試験対策ブログ

平成30年司法試験合格者 Y・I 様

0

プロフィール 

Y・I 様(女性)
平成26年 私立大学法科大学院(未修)卒業
平成30年 受験5回目で平成30司法試験に合格

 

受講講座

  • 平成30年司法試験合格目標加藤ゼミ(東京クラス)

 

成 績

平成30年
総合 842位/受験者5238人  876.57点
論文 842位 425.46点
公法系 109.55点(憲法C 行政A)
民事系 140.75点(民法F 商法C 民訴A)
刑事系 123.99点(刑法A 刑訴A)
選択科目 51.15点
短答 1304位 132点(42点/49点/41点)

平成29年
総合 2500番台/受験者5967人

 

加藤ゼミを選んだ理由

加藤ゼミを受講している友人から、加藤ゼミは凄く良いという話を聞いていたのですが、昨年は、加藤ゼミの申し込みに間に合わず、独学で勉強することになりました。

今年が5回目の受験となり、今までのやり方を根本から変えなければならないと思い、加藤ゼミを受講しました。

加藤ゼミを選んだ理由は、自分で出題趣旨を熟読し、傾向と対策をたてるよりも、論文を上位合格し、多くの合格者を排出している講師に理解・覚えるポイントを抽出してもらった教材を使用した方が、効率が良いと考えたからです。

実際に、友人からテキストを見せてもらい、加藤先生の無料講座を受講し、「そうだったんだ」と思う箇所がいくつもあったことから、受講するにいたりました。

また、働きながら勉強をする環境だったため、仲間と一緒に、定期的に勉強する機会を設けたいと考えていたことも選んだ理由の一つとなります。

 

加藤ゼミの感想等

再現答案を使った個別面談では、自分に足りないものを教えていただき、確保できる勉強時間との兼ね合いで優先してやるべきことを教えていただき、年末まで、年明け、試験直前期にやることをイメージすることができました。

答案添削では、詳細なコメントをしていただき、何故この文章だとだめなのか、何故この文章が良かったのかということが明確になり、同じような論点が出たときに書けるように心がけました。

働いていたため、なかなか勉強時間を確保することができなかったのですが、勉強会の資料、特に行政法はこれだけで充分だと思い、行政法はこれしかやりませんでした。

昨年の行政法がFだったにもかかわらず、今回Aが取れたのは、100%加藤ゼミを受講したからだと思います。

ゼミでやったこと以外のことが出たら、他の受験生もできないと思うことができ、精神面でも割り切りを付けることができました。

 

最後に

私は、未修者で入学し、5回目で合格と、合格までの間に時間がかかってしまいました。

司法試験に合格することは簡単なことではありませんが、決して不可能なことではありません。

勉強をするということは、時間、お金、交友関係・その他得られるはずであった経験等と引き換えに行う孤独な作業です。皆様が早く合格いたしますことを心より祈念申し上げます。

講義のご紹介
もっと見る

コメントする

コメントをするには会員登録(無料)が必要です
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。

加藤ゼミナールは、加藤喬講師が代表を務める予備試験・司法試験のオンライン予備校です。

kato portrait
加藤ゼミナール代表取締役
加藤 喬かとう たかし
加藤ゼミナール代表取締役
弁護士(第二東京弁護士会)
加藤ゼミナール代表
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
2014年 労働法1位・総合39位で司法試験合格
2021年 7年間の講師活動を経て、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
質問コーナーのカテゴリ
ブログ記事のカテゴリ