加藤喬の司法試験・予備試験対策ブログ

講義動画のオフライン再生アプリのリリースしました!

加藤ゼミナールでは、本日、講義動画のオフライン再生アプリ(アプリ名:加藤ゼミナール Offline)をリリースいたしました。

オフライン再生とは、オンライン上の動画を一時的にパソコンやスマートフォンなどの端末に保存し、インターネット接続がない状態でも再生できる機能をいいます。YoutubeやNetflixにも同じ機能が備わっています。

加藤ゼミナールの受講者様は、オンライン環境の有無を問うことなく、いつでも・どこでも・加藤ゼミナールの講義を視聴することができます。

追加料金を要することなく、完全無料でご利用いただけます。

 

対象講義

対象講義は、2024年度版以降の全ての講義となります。

現在、オフライン再生に対応している講座は、次の通りです。

予備試験合格パック2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
・論文インプット講義(100h)
・基礎問題演習講義(100h)

司法試験合格パック2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
・総まくり講義(130h)
・基礎問題演習講義(100h)

法科大学院合格パック2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
・論文インプット講義(100h)
・基礎問題演習講義(100h)

司法試験・予備試験入門講座2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
・論文インプット講義(100h)

基本7科目の基礎講座2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)

基本7科目の総まくり講座2025
・総まくり講義(130h)
・マーク指示動画

基本7科目の総まくり論証集2025
・マーク指示動画

基本7科目の基礎問題演習講座2025
・基礎問題演習講義(100h)

基本7科目の予備試験過去問講座2025
・予備試験過去問講義(70h)

基本7科目の司法試験過去問講座2025
・司法試験過去問講義(140h)

基本7科目の予備試験過去問講座 令和6年 単年度版
・予備試験過去問講義(4時間)

基本7科目の司法試験過去問講座 令和6年 単年度版
・司法試験過去問講義(11時間)

残りの2025年度版の講座(選択科目講座、法律実務基礎講座、短答講座など)は8月4日(月)までに、2024年度版の講座は8月13日(水)までに、全てオンライン再生への対応が完了します。

今しばらくお待ちくださいませ。

 

加藤ゼミナール Offlineの無料ダウンロードはこちら

講義のご紹介
もっと見る

コメントする

コメントを残す

コメントをするには会員登録(無料)が必要です
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。

加藤ゼミナールは、加藤喬講師が代表を務める予備試験・司法試験のオンライン予備校です。

kato portrait
加藤ゼミナール代表取締役
加藤 喬かとう たかし
加藤ゼミナール代表取締役
弁護士(第二東京弁護士会)
加藤ゼミナール代表
青山学院大学法学部 卒業
慶應義塾大学法科大学院(既修) 卒業
2014年 労働法1位・総合39位で司法試験合格
2021年 7年間の講師活動を経て、「法曹教育の機会均等」の実現と「真の合格実績」の追求を理念として加藤ゼミナールを設立
質問コーナーのカテゴリ
ブログ記事のカテゴリ