
加藤ゼミナールでは、本日、講義動画のオフライン再生アプリ(アプリ名:加藤ゼミナール Offline)をリリースいたしました。
オフライン再生とは、オンライン上の動画を一時的にパソコンやスマートフォンなどの端末に保存し、インターネット接続がない状態でも再生できる機能をいいます。YoutubeやNetflixにも同じ機能が備わっています。
加藤ゼミナールの受講者様は、オンライン環境の有無を問うことなく、いつでも・どこでも・加藤ゼミナールの講義を視聴することができます。
追加料金を要することなく、完全無料でご利用いただけます。
対象講義
対象講義は、2024年度版以降の全ての講義となります。
現在、オフライン再生に対応している講座は、次の通りです。
予備試験合格パック2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
・論文インプット講義(100h)
・基礎問題演習講義(100h)
司法試験合格パック2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
・総まくり講義(130h)
・基礎問題演習講義(100h)
法科大学院合格パック2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
・論文インプット講義(100h)
・基礎問題演習講義(100h)
司法試験・予備試験入門講座2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
・論文インプット講義(100h)
基本7科目の基礎講座2025
・導入講義(20h)
・基礎講義(260h)
基本7科目の総まくり講座2025
・総まくり講義(130h)
・マーク指示動画
基本7科目の総まくり論証集2025
・マーク指示動画
基本7科目の基礎問題演習講座2025
・基礎問題演習講義(100h)
基本7科目の予備試験過去問講座2025
・予備試験過去問講義(70h)
基本7科目の司法試験過去問講座2025
・司法試験過去問講義(140h)
基本7科目の予備試験過去問講座 令和6年 単年度版
・予備試験過去問講義(4時間)
基本7科目の司法試験過去問講座 令和6年 単年度版
・司法試験過去問講義(11時間)
残りの2025年度版の講座(選択科目講座、法律実務基礎講座、短答講座など)は8月4日(月)までに、2024年度版の講座は8月13日(水)までに、全てオンライン再生への対応が完了します。
今しばらくお待ちくださいませ。
加藤ゼミナール Offlineの無料ダウンロードはこちら


講義のご紹介
2025年度版 司法試験・予備試験講座 10%offセール実施中!
受験生応援キャンペーンとして、2025年度版の司法試験・予備試験対策講座を対象とした10%OFFセールを実施しております。
10%OFFセールは、7月20日(日)から8月31日(日)までとなります。
全ての受験生様にご利用いただけるセールでございます。
✅全動画配信中
✅全教材一括配送
✅最新の試験傾向に対応
✅講師作成の完全オリジナルテキスト
学習のデジタル化に全面対応
7月10日にリリースした『短答条文・判例ライブラリー』は、大変多くの方々にご利用いただけています!
7月末には、『論文式のCBTシステム』と『オフライン再生アプリ』をリリース予定です。
加藤ゼミナールは、最新で最良の受講環境を提供することができるよう、今後も様々な開発を進めてまいります。
加藤ゼミナールでは、法曹を目指す方を対象として無料受講相談を実施しています。
・学歴や年齢は関係あるのか?
・どのプランが一番良いのか?
・他の予備校との違いは何か?
なんでもご相談ください!
経験豊富なスタッフがあなたの疑問や不安を解消いたします。
加藤ゼミナールのテキストのこだわり
加藤ゼミナールでは、受験生スタッフや合格者スタッフがテキストを作成するのではなく、全てのテキストを代表である加藤喬講師をはじめとする所属講師がいちから作成しています。
基本7科目の論文対策講座・労働法講座・法律実務基礎科目講座のテキストは全て、代表である加藤喬講師だけで作成しており、だからこそ、テキストは試験傾向にもしっかりと対応している、テキストどうしの一貫性が確保されているなど、クオリティが非常に高いです。
もっと見る
※スパムコメントを防ぐため、コメントの掲載には管理者の承認が行われます。
※記事が削除された場合も、投稿したコメントは削除されます。ご了承ください。